news

残暑お見舞い申し上げます。
8月も終わりが近付いているというのに連日の猛暑でぐったりですが、
庭では秋の虫が鳴き始めました。
来月は少しでも涼しくなりますように...。

今年の秋の予定のお知らせです。
はじめましての出展が2つ
藤枝(静岡)のnami utsu waさんの企画展と
手紙社さんの「東京クラフトフェスティバル」に前田充 が参加させて頂きます。
ありがとうございます!

どちらも初めてで私も緊張していますが同時にとても楽しみにしています。
どうぞ宜しくお願い致します。

nami utsu wa 企画「三人展」
 2025.9.3(水)〜14(日)11:00〜18:00   8(月)9(火)店休
 ・栗原志歩(硝子) ・吉永哲子(陶) ・前田充(木工)

 静岡県藤枝市藤枝5−5−23 (nicica内)

kitote open day
 2025.9.13(土)14(日)13:00〜18:00 東京都国分寺市

●「東京クラフトフェスティバル
 2025.10.4(土)5(日)10:00〜16:00
GIANTS TOWN STADIUM   東京都稲城市

詳細は、instagramでお知らせしますので、
チェックして頂けましたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

前田充のinstagram
kitote shopのinstagram


穏は、杢(もく)と同じ、元保護犬です。保護されるまで、
ブリーダーの繁殖犬だった穏は、小さいビルの中にケージが積まれている場所で、
ケージから出れるのは繁殖行動をする時だけ、散歩はもちろん、
外の匂いを嗅いだことも無かったそうです。

ずっと狭くて硬いところで寝ていたせいで床ずれも出来ていて、、、
そんな今までの暮らしを思うと、やわらかい布団で寝ている穏やかな寝顔を
見ているだけで本当に良かったなぁと思います。

とても穏やかな性格で、他のワンちゃんに吠えられても全く動じず、
まだ一度も吠えた声を聞いたことがない穏ですが、今までずっとケージの中で、
感情を持つことが無意味な生活をしてきたからそうなっただけで、
本来の性格は違うのかもしれません。実はもっとやんちゃなのかも?^^⁡
保護されて初めて外の匂いを嗅いだ穏にとって今の暮らしは毎日が冒険です。
預かりボランティアさんとの暮らし、そして我が家での暮らしの中で、
少しずつですが、感情を出してきてくれている気がしています。⁡

看板犬としては、まだまだこれから、ビビりなので、ゆっくり見守って頂けたら
嬉しいです。初代看板犬・杢が旅立って1年半が過ぎました。
杢を見守って下さっていた皆様、穏のこともどうぞ宜しくお願い致します。

保護犬や、繁殖犬のこと、気になることがありましたら、お会いした時に、
気軽に聞いて下さいね。少しでも多くの方に保護犬、保護猫の存在を知って頂いて、
幸せな犬や猫が増えますように、、、。⁡
穏を保護してくれたCOCONEELの皆さんと、同じように家がない犬や猫を保護して
助ける活動をしている全ての皆さんにも感謝の気持ちです。

2022.11.19


Could not load instagramAlbum photos.